てぃーだブログ › ゆいクリニックの案内 › お産後の感想(感想ノートより) › 中1の長男の立ち合い

2016年10月10日

中1の長男の立ち合い

今回は 予定日に出産をした方のお産の感想を紹介します

(ブログ掲載に際してはご本人の同意をいただいています)

今回のお産で良かったことは長男(中一)が立ち会った事です。ラブ
母親としてはお産を見てほしいとおもってはいましたが、本人は嫌がっていたので、長男を立ち会わせることをあきらめていました。
またお父さんも仕事が忙しく平日立ち会うことはできないと言われていたので一人でお産になるかも知れないと思っていました。
11月5日(木)の朝起きたときおしるしがあり、
「もう今日か明日だからね」
と主人と息子に伝え普段通りの生活をしておりました。
いつ陣痛がくるかわからないけど夕食に使う卵を買いにスーパまで歩いたり夕食をつくったりしていました。
息子が学校から帰ってきて「陣痛かも」という痛みがあったので、すぐに夫に電話してきてもらいました。
何度も便がしたいという感覚と不規則な張りでしたが電話をすると
「来てください」
という事だったので、高速でゆいクリニックへ、息子もついてきていました。
たぶん夜遅くだったので、一人になるのが怖かったんだと思います。
しばらく部屋にいた息子ですが、私のお産が始まってからしばらくたったころ入ってきて手を握ってくれたり水を飲ませてくれたりしました。
(私は覚えていませんが)私はお産に集中していたので息子の表情はみていませんが一緒にいてくれたことだけで嬉しかったです。
赤ちゃんが生まれた後助産師さんのMさんが胎盤の説明をしてくれたり、へその緒を息子に触らせてくれたりとても素晴らしい体験をさせていただきました。
後で息子は「へその緒は青っぽかったよ。」「胎盤の色は赤ちゃん側の方がきれいな色だった。」とか話していました。
胎盤をみた中学生あまりいないのではと思います。これからいいお父さんになるのではと楽しみです。
家族で赤ちゃんをむかえられて幸せでした。

中1の長男の立ち合い


スタッフのみなさんありがとうございました。
感謝の気持ちでいっぱいです。ゆいクリニックのようなお産ができる産院が増えてほしいです。

ゆいクリニックに感謝

スタッフ追記ハート
中学校1年生の男の子が母親のお産に立ち会えるなんてうらやましい限りニコニコ
きっとこれからの人生でプラスに働いてくれることでしょうね



同じカテゴリー(お産後の感想(感想ノートより))の記事
11月6日の記事
11月6日の記事(2018-11-16 10:52)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 23人
プロフィール
島袋 史
島袋 史
ゆいクリニック http://www.yuiclinic.com/
904-2142 沖縄市字登川2444番地3
電話098-989-3801  ファックス098-989-3802